購入代行をお申し込み頂きますと、まず弊社では、そのショップに問題がないか、購入商品に問題がないか、等のスクリーニングを行います。そしてスクリーニングの結果、購入代行が行えないと判断した場合は、購入代行サービスのお申し込みをキャンセルさせて頂く場合がございます。その際はデポジットよりスクリーニングの手数料($7)を差し引いた分のご返金となりますことをご了承ください。
こちらに、弊社で行うスクリーニングのルールをシェアさせて頂きますので、お申し込み前にお客様ご自身で一度ご確認頂けますと、お申し込みやデポジットご入金の手間を省くことができ、手数料の節約になるので、可能な範囲でスクリーニングを行うことをおすすめいたします。
- ショップのコンタクト(email 電話番号)がホームページに記載があるか。
仮にコンタクトが問い合わせフォームしかない場合は、Paypalでの支払い方法があればコンタクトが取れるかもしれないのでチェックする。また、合わせてFacebookなどにコンタクトがないかも確認します。 - アメリカ国内のショップであること。
アメリカ国内以外からの購入は対応しておりません。
- ショップの評価のチェック。(3スター以下は要注意)
Googleなどの検索エンジンで「ショップ名 review」などのキーワードを使ってショップの評価を確認します。もし検索結果の情報が少ない場合にはFacebookやイン
スタがアクティブか、フォロアーがある程度の人数いるかなどをチェックし、 著しく評価が悪いショップの場合にはお客様に購入を進めるかどうか、お客様の判断委ねます。 - 禁制品に該当していないか。
- 商標権、薬機法、
食品衛生法などに該当し日本国内への輸入制限が無いか。 (禁制品・既製品に関してはこちらのページをご参照ください。) - 商品内容的に弊社から発送が可能な物なのか
(転送会社に発送しないブランドショップ一覧はこちらをご参照ください。)
- 商標権、薬機法、