日本への個人輸入を行なっている方は、AMAZONで購入しアメリカ国内で荷物を受け取り、日本へ送ってくれる、幣社BeHappy!!!のような転送会社を利用されている方が多いと思います。転送会社には通常大きなトラックで色々なお客様のお荷物を一緒に配達する事が普通ですが、去年の冬から自家用車を使用して、AMAZONの商品を届けるドライバーが急増し
ガソリン駆動のモーター輸入の注意点
ガソリン駆動モーターの小型ボートのエンジンなどを購入する際の注意点です!過去にこんなことがありました。。。新品で販売されているにも関わらず、幣社のオフィスに届いた際に、ン。。。???何か臭う???臭いの元を辿って行くと、がっちり梱包されたボートエンジンの中から焦げ臭い?ガソリン??のような臭いがしている模様だったので、
CBD製品の輸入注意点
今世界的に注目されているCBD製品ですが、アメリカオレゴン州のスーパーでは1つの棚全てがCBD商品で埋め尽くされているような状況です!!現在、日本でも気軽に買えるようになっているCBD製品ですが個人輸入をする際には十分な知識を持ち成分をしっかりと理解して購入しないと、大麻取締法違反などで逮捕されてしまうというケースもあり得ちゃうのです!!
税関:商品申告価格に関しての落とし穴
商品を輸入するにあたっての申告価格について、結構皆さんが間違えてしまう例をご紹介します!例)単価$80の化粧品をECサイトより購入して、ご自身が持っているショップのポイントを$5分利用したため、残金の$5を支払って購入したとします。自分でお金を払って実際購入した金額としては$5だから、$5の申告で良いのではないか??
個人輸入~転送サービスの始め方~
BeHappy!!!のご利用方法に関して、お客様が記事を書いて下さいました!!
実際にご利用いただいたお客様が、弊社のサービスを例に転送サービスに関して、非常に解りやすく、詳しく記事にしてくれています!!初めての方でも非常に読みやすい内容だと思いますので、是非読んでみて下さい!!
税関の事後調査②
万が一、事後調査にてペナルティの対象になってしまった場合、様々な調査が行なわれる事になります!個人レベルだから大丈夫と決して、高をくくってはいけません!※調査は絶対に拒否が出来ません。個人の責任において、きちんとした申告をしていれば、こちらの記事で説明するような問題になる事は無いので、正しい申告を心がけましょう!
税関の事後調査①
輸入する際の通関を抜ければ、関税の脱税は成功だと思っていませんか?前記事にもあるように、海外から商品を購入し日本へ輸入する際には、税関に対して商品ごとに定められている関税を支払います。そして、上記の関税の納付が確認できた後、初めて、外国の商品を日本国内で受け取ることが出来ます。しかし、、、
なぜ税関はアンダーバリューを見抜けるのか?
アンダーバリューとは、海外から商品を輸入する際に、商品価格に対し決まった比率で計算される関税を少しでも安くしようと、意図的に商品価格を安くして、関税の申告をする事を指します。当然、本来の仕入れ価格より少なく申告している為、実際に納税する金額は少なくなりますが
個人輸入に必要な関税の計算方法
関税、消費税、通関手数料は、商品を輸入する時、個人 法人に関わらずに支払わなければいけません!!初めての輸入ビジネスを行なう方にはあまりなじみが無いと思いますので、図で判り易くまとめてみました。輸入関税がかかるのは決して輸入業者だけではありません。個人輸入される方も同様に払う必要があるので覚えておきましょう!
発送商品の扱われ方にご注意!!
大型のテレビをアメリカで購入して日本に発送したら破損していた。。。しかも運送会社に保障をかけていなかったので商品代金も返金されず、アメリカまでの返送料金も請求され大損した。。。なんていう事を聞いたことありませんか??特に、精密機械や壊れものを輸入しているのであれば要注意です!!