BeHappy!!! Blog
<個人輸入お役立ち情報>
商品を1箱にまとめて送った方が送料が高くなる場合もある。
『商品をまとめて送ることによって送料を抑える』というポイントで特に輸入初心者が、陥りやすい勘違いに関して説明したいと思います。まず、ココが重要なポイントです!!!正解)複数の商品をまとめて発送する=1商品あたりの送料が安くなる。
不正解)(必ずしもそうではない。)商品をなをなるべく1箱に入れて発送する=1商品あたりの送料
思っていたより送料が高い?!その訳は??
貨物輸送業界には、輸送コストを計算する際に2つの指標が存在しています。一つ目は『実重量』という指標です。実重量とは、その言葉の通り実際のお荷物の重さを指します。一般的に想像する貨物の重さというのが、この実重量を指している事が多いと思われます。そして、もう一つは『容積重量』という指標です。容積重量とは、お荷物が入っている
・・・続きを読むSUPER73の米国から日本への輸入に関して
日本各地から、幣社の購入代行サービスを利用して、SUPER73を購入を希望したいとお問い合わせを続々と頂いておりますが、北米にて購入可能なモデルは米国・カナダで使用できるようデザインされたものであり、国によっては法律的に使用不可の為、北米外での使用を目的とした場合は販売が出来ないとの事でした。。。。道路の速度基準一つ取って
・・・続きを読む今年のブラックフライデーセールの行方は?!!
先日、アメリカの大型ショッピング店舗が相次いで、今年のブラックフライデーはお店を明けない方針を発表しました。現在、新型コロナウイルスの感染者が日に日に増えている影響でこのまま年末に向けて、更に感染者が増えるだろうという予測が立ちこの状況が落ち着く見込みがない為、踏み切ったようです。現在ブラックフライデーの弊店を発表した店
・・・続きを読む輸入消費税と消費税って一緒じゃないの?
あなたが、ECサイトのプラットホームで商品の販売をしているとします。そのECサイトを介してあなたから商品を購入したエンドユーザーは商品購入時に消費税を支払いますよね。あなたが在庫を持たずに商品を販売しており、注文が入った後に海外から商品を取り寄せる必要がある場合、日本国内に商品が入った際に、CIF価格(Cost 価格 / Insurance 保
・・・続きを読む知的財産侵害物品の取り締まり
アメリカを含む、海外から日本へ商品を輸入する際にその輸入する商品が税関で止まってしまい、破棄処分になってしまった事はありませんか??上記のようなケースがなぜ起こるのかというと、ほとんどの場合は、知的財産侵害物品の取り締まりに商品が該当しており、自分では気付いていないうちに「輸入してはならない貨物」に認定されている商品を
・・・続きを読むBeHappy!!!で輸送時の破損がまず無い理由
アメリカからせっかく購入した商品が、日本に到着したら破損していて、ガッカリ。。日本に到着してしまった後に返品するにも、またアメリカに戻す送料が高い為、自分で直して使う。もしくは、壊れて使い物にならない為、捨てる。という選択しかなかった為、お金も時間も無駄にした経験ありませんか??特に、家具など大物の場合は商品自体も高額
・・・続きを読む延期?!中止!!?2020年Amazon Prime Day
今年のプライムデーはいつ??現在正確な情報は、リリースされていませんが、幾つかのシナリオが多方面でささやかれていますので少しですが、紹介して行きます。□9月に延期案□正式な日にちの決定はまだ協議中ですが、今のところ9月7日(Laber Day)から9月8日までの48時間または9月14日から9月15日までの48時間で検討されている
・・・続きを読むebay悪徳セラーに気をつけて!!
ECやネットショップを運営していている方はアメリカからの商品買付け先としてebayを利用している方が、比較的多いと思います。EC・ネットショップの商品をアメリカから購入する手段のひとつとしても有効なサイトであるeBayですがECサイトやネットショップで買い物をする人が増えた一方ebay内に悪徳セラーも増えていますのでご注意ください!!そ
・・・続きを読むブランドプロテクションの対処方法
ECサイトのプラットホームで商品を販売している方の多くは直接海外の直営店舗からの買付けを行い、日本国内外との価格差で利益を出しています。しかし、日本に居ながらでは、ブランドプロテクションがあるから仕入れ出来ないんじゃないの??と思っているそこのあなたに、抜け道を教えます!!方法は2通り。1)IPアドレスを変更して日本にいな
・・・続きを読む