BeHappy!!! Blog
<アメリカ情報>
超オススメの米国マーケティング会社紹介
私達BeHappy!!!が今年からお世話になっているマーケティング会社CREAWをご紹介します。会社代表は野口元気さん。彼は学生時代にブレイクダンサーとして国内外の大会で優勝を経験しています。卒業後はヤフー株式会社でインターネット広告の企画営業に従事し、アメリカでビジネスを行う為、単身ロサンゼルスに渡米し同社を設立した異色の経験をもつ方です。また、ご自身
・・・続きを読む【要注意】海外の安すぎる販売サイトは詐欺・偽サイトの可能性あり!
世の中には色々な詐欺が横行していますが、ECショッピングでも最近、ぱっと見では決して分からない巧妙な手口を使っての詐欺が存在するので、お買物は注意が必要です!!最近の詐欺の主流としては、お店の販売ページが本物の販売ページと比べてパッと見では判断できない位よく作られていて、販売している商品が破格の値段で売られている。という
・・・続きを読むFanatics 最大65%Offセール開催中!
アメリカのFanaticsが24時間セールを開始中です!!告知なしのいきなりのセールでしたが、とにかく安いので日本は夜中ですが急遽配信します!各チーム、この春キャンプ限定のキャップが既にセールで売り出しています!いろいろなカラーやデザインがあって選ぶのが楽しいですね!大人気大谷選手のレプリカはセールにはなっていませんでしたが、全部で51種類
・・・続きを読むアディダス最大70%Offセール開催中4/13日まで!
アメリカでセールになりやすいサイズ・洋服だったらS もしくはXS・靴だったら、男性サイズ7以下(25cm)もしくは11以上(29cm)、女性サイズ5以下(22cm)もしくは9以上(26cm)が比較的セールの中でも大きく割引きされるサイズになります。日本人は欧米人に比べれると比較的小柄な方が多い為、アメリカであまり人気が無いサイズがちょうど良いという方も多いの
・・・続きを読むアメリカのお菓子を日本で食べたい
今回紹介するのはあくまでも個人使用目的で輸入した方が食べることを前提としたご案内となっていますので、商売目的の輸入とは異なりますのでご注意ください。注意点●発送先住所は自宅へ発送先は必ず居住住所である必要があります。家にいる時間が少ないので会社で受け取ろうとすると、住所が会社=商用とみなされる場合がありますので注意が必要です。●一回の輸入量は10kgまで
・・・続きを読む大谷翔平グッズに投資をしませんか?
野球の世界一を決める大会World Baseball Classic(WBC)が日本中で大盛り上がりを見せていますね。歴代最強メンバーと言われている侍JAPANですが、あと数時間後には準決勝(Semi-Final)の対メキシコ戦に挑みますね!先に決勝進出を決めた王者アメリカとの対決が見たいですよね!歴代最強と謳われる今年の侍JAPANの快進撃の裏には、世界最高峰のプロ野球リーグMajor League Baseball(MLB)で年間最優秀選手賞
・・・続きを読む再輸入時の申告価格について
日本からアメリカのアマゾン等で商品を販売するために一度輸出し、その商品が返品となり一旦日本に引き上げる場合、商品を輸出したご本人が再輸入する際の申告価格はいくらにする必要があると思いますか?日本に商品を再輸入する際の輸入申告価格は、『アメリカへ輸出した際に申告した価格が日本への再輸入時の申告価格』となります。アメリカで販売していた価格
・・・続きを読むアメリカプレジデントセールはこれを買って!
バレンタインデーの週末に毎年行われるプレジデントデーセール!今年の目玉商品をご紹介します!プレジデントデーセールの特徴としては、マットレス、テレビ、ホームシアターなどの大型家具・寝具が安くなるセールとして有名ですが、その他の商品も、もちろんお安くなっていますので気になる商品はチェックしてみましょう!amazonの超特価セール
・・・続きを読む化粧箱(パッケージ)の凹みがあるから中古扱いになる??
アメリカでは、たとえブランドのゴロが入っていたり、デザインがされていたとしても、化粧箱(パッケージ)はただの箱(袋)として認識されていますので、届いたときに多少凹んでいても、破れていても、実際の商品自体に傷や汚れがなければ、全く問題ないのです…一方日本では、化粧箱(パッケージ)という認識が強い為、多少凹んでいたり
・・・続きを読むアメリカWalmartから商品の購入が出来ない!!??
先日BeHappy!!!をご利用になられている会員様よりご質問をいただきました。内容は、Walmartで商品を購入する際に、『米国アドレスを入力した時にBeHappy!!!の住所が見つからないと出た』という事でしたので早速、Walmart画面のスクリーンショットの内容を確認させていただきました。Verifyという単語はECサイトで商品を購入する際に良く出てくる単語なので覚えておきましょう。①の文章は、訳『あなたの住所を確認する事が出来
・・・続きを読む